2009年11月27日
ガンオタ育成計画 第六夜
しばらく間があいてしまったので、
とりあえず、今までのおさらいから始めたいと思う。
第一夜と第二夜では、
ガンオタの種類を、そのきっかけに絡めて分類してみた。
第三夜では、
ガンオタの度合いを細分化してみた。
第四夜では、
ガンオタ育成の際のタブー条項と、
CASE.1 として、
私の後輩がガンオタになるまでの実体験を入れてみた。
第五夜は、
ちょっと休憩というわけではないが、
私のガンダムの好みをカミングアウトしてみた。
さて、本日はお約束通り、
私の甥っ子が4歳児にして、
一人前のガンオタになるまでの過程を、
時系列に沿って語っていきたい。
CASE.2
「子供をガンオタにして平気なの」
私の年齢になると、
普通に結婚して子供がいてもおかしくはなく、
上は大学生から下は乳児まで、
様々な年齢のお子さんをお持ちであるのが、
世間一般の通例であろう。
残念ながら、もう大学生のお子さんに、
ガンダム面白いから見ろと言っても、
そこからガンオタになるのは難しいといえるが、
それ以下ならまだまだチャンスはあるので、
決してあきらめないで欲しい。
息子をアニメーターやガンダム芸人にする。
あるいは娘を声優にしてガンダムに出演させる。
もう、子供がガンオタであれば、
それらの事は決して夢ではない。
ガンオタのお父さん達はぜひとも奮起してほしい。
さて、それではうちの甥っ子の場合だが、
実は純粋培養であり、
両親ともにガンオタである。
これは非常に幸運なシチュエーションであった。
弟はいうなれば私以上のガンオタで、
その嫁にしても腐女子レベル以上にガンダムに詳しかった。
彼らの結婚式において、
新郎新婦の入場で
”TRUST YOU FOREVER"がかかった時は、
身内ながらやられたと思ったものである。
(まあ、恥ずかしかったのも事実だが)
そういうわけだから、
私としても甥っ子が生まれた時に、
こいつは将来ガンオタになるという確信はあった。
しゃべりだす前はさすがに判らないが、
印象的だったのは、
ちょうど幼稚園に行くようになった昨年のGWに、
たまたま家族で弟のところまで遊びに行った時のことである。
当時から、レッスルエンジェルス愛をやっていたので、
昼飯食べ終わって、
皆が食事終わるのを待ってる間、
携帯をいじっていたのだが、
その時に甥っ子が携帯に気がついて、
その後ずっと離さずに携帯のポンジャラをやっていた。
どうもガンダムだけに限らず、
小さい子は携帯に非常に興味があるようで、
というより、親がいじってるのを見てるとね、
門前の小僧・・・ってやつである。
まあ、サバⅡは限定版送ったというのは、
既にブログでも書いたと思うのだが、
未だに会うたびに携帯貸せということは、
近いうちにレッスルをやらせてみるのもありかと思う。
ちょっと脱線したが、
おそらく家でも弟がゲームを
やっているのを見てたのであろう。
また、VガンダムのDVDを預けてたので、
それもしっかり見ていたようである。
9月のシルバーウィークに帰った時には、
すっかりガンオタになっていた。
びっくりしたのが、
PSPでガンダムVSガンダムをクリアしたという話で、
ちょど帰省時にはゲーム禁止をくらっていたようである。
いや、4歳児にしてゲーム禁止ってのはどうよ、
と思うのだが、
Gジェネの攻略本を見ながら、
Vガンダムをちゃんとヴィクトリーと言ってたのと、
「嵐の中で輝いて」を歌っていたのを聞いているから、
弟の処置としては正しいのであろう。
今度帰るときにはうちのガンダムのDVDを
全部持って帰るつもりである。
おそらくガンダム三昧の年末年始になるであろう。
今現在なら、おそらく世界でもトップクラスの
ガンオタ幼稚園児であるだろうが、
このまま純粋培養しながら、
将来はガンダムを作らせるつもりである。
はっきりしてることは、
ゲームやるならガンダム系をさせておけば、
ほっておいても覚えるはず。
ただし、幼稚園でガンダムを
知ってる子はいないようなので、
特撮戦隊系を見せることも忘れてはならない。
後は男の子だから可能だったのであって、
女の子の場合はまだ試していない。
(キティラー育成はイージーだったが)
従兄弟の娘がもう少し大きくなれば、
新たなチャレンジをしてみるつもりである。
今回はこの辺で。
とりあえず、今までのおさらいから始めたいと思う。
第一夜と第二夜では、
ガンオタの種類を、そのきっかけに絡めて分類してみた。
第三夜では、
ガンオタの度合いを細分化してみた。
第四夜では、
ガンオタ育成の際のタブー条項と、
CASE.1 として、
私の後輩がガンオタになるまでの実体験を入れてみた。
第五夜は、
ちょっと休憩というわけではないが、
私のガンダムの好みをカミングアウトしてみた。
さて、本日はお約束通り、
私の甥っ子が4歳児にして、
一人前のガンオタになるまでの過程を、
時系列に沿って語っていきたい。
CASE.2
「子供をガンオタにして平気なの」
私の年齢になると、
普通に結婚して子供がいてもおかしくはなく、
上は大学生から下は乳児まで、
様々な年齢のお子さんをお持ちであるのが、
世間一般の通例であろう。
残念ながら、もう大学生のお子さんに、
ガンダム面白いから見ろと言っても、
そこからガンオタになるのは難しいといえるが、
それ以下ならまだまだチャンスはあるので、
決してあきらめないで欲しい。
息子をアニメーターやガンダム芸人にする。
あるいは娘を声優にしてガンダムに出演させる。
もう、子供がガンオタであれば、
それらの事は決して夢ではない。
ガンオタのお父さん達はぜひとも奮起してほしい。
さて、それではうちの甥っ子の場合だが、
実は純粋培養であり、
両親ともにガンオタである。
これは非常に幸運なシチュエーションであった。
弟はいうなれば私以上のガンオタで、
その嫁にしても腐女子レベル以上にガンダムに詳しかった。
彼らの結婚式において、
新郎新婦の入場で
”TRUST YOU FOREVER"がかかった時は、
身内ながらやられたと思ったものである。
(まあ、恥ずかしかったのも事実だが)
そういうわけだから、
私としても甥っ子が生まれた時に、
こいつは将来ガンオタになるという確信はあった。
しゃべりだす前はさすがに判らないが、
印象的だったのは、
ちょうど幼稚園に行くようになった昨年のGWに、
たまたま家族で弟のところまで遊びに行った時のことである。
当時から、レッスルエンジェルス愛をやっていたので、
昼飯食べ終わって、
皆が食事終わるのを待ってる間、
携帯をいじっていたのだが、
その時に甥っ子が携帯に気がついて、
その後ずっと離さずに携帯のポンジャラをやっていた。
どうもガンダムだけに限らず、
小さい子は携帯に非常に興味があるようで、
というより、親がいじってるのを見てるとね、
門前の小僧・・・ってやつである。
まあ、サバⅡは限定版送ったというのは、
既にブログでも書いたと思うのだが、
未だに会うたびに携帯貸せということは、
近いうちにレッスルをやらせてみるのもありかと思う。
ちょっと脱線したが、
おそらく家でも弟がゲームを
やっているのを見てたのであろう。
また、VガンダムのDVDを預けてたので、
それもしっかり見ていたようである。
9月のシルバーウィークに帰った時には、
すっかりガンオタになっていた。
びっくりしたのが、
PSPでガンダムVSガンダムをクリアしたという話で、
ちょど帰省時にはゲーム禁止をくらっていたようである。
いや、4歳児にしてゲーム禁止ってのはどうよ、
と思うのだが、
Gジェネの攻略本を見ながら、
Vガンダムをちゃんとヴィクトリーと言ってたのと、
「嵐の中で輝いて」を歌っていたのを聞いているから、
弟の処置としては正しいのであろう。
今度帰るときにはうちのガンダムのDVDを
全部持って帰るつもりである。
おそらくガンダム三昧の年末年始になるであろう。
今現在なら、おそらく世界でもトップクラスの
ガンオタ幼稚園児であるだろうが、
このまま純粋培養しながら、
将来はガンダムを作らせるつもりである。
はっきりしてることは、
ゲームやるならガンダム系をさせておけば、
ほっておいても覚えるはず。
ただし、幼稚園でガンダムを
知ってる子はいないようなので、
特撮戦隊系を見せることも忘れてはならない。
後は男の子だから可能だったのであって、
女の子の場合はまだ試していない。
(キティラー育成はイージーだったが)
従兄弟の娘がもう少し大きくなれば、
新たなチャレンジをしてみるつもりである。
今回はこの辺で。
東京郊外H市 ハッスルエンジェルス事務所
J 「タグやカテゴリーにレッスルって入れてるからなぁ」
霧子 「別にガンダムでいいんじゃありません」
J 「いや、ガンオタ→レッスルの流れを作ろうと」
霧子 「はぁ、好きにして」
J 「まあ、今日はネタというよりも、
コメントレスとか報告とか」
霧子 「メルさんが珍しく役にたちましたね」
J 「珍しくどころか知り合って初めてちゃうか」
霧子 「何もそこまで攻めなくても」
J 「とまあそういうわけで、
昨日のともみの入場曲のリンクを
メルはんが貼ってくれてます。
プロモビデオはゲイリーバーデンVer.ですが、
最初はグラハムだったのよね」
霧子 「うわ、マニアックすぎますよ」
J 「俺も見てみたけど、
実は最後が切れてるのよね。
最後はゲイリーとマイケルが
肩くんで終わりやったと記憶してるんやが」
霧子 「だから誰もわかりませんって」
J 「YOU TUBEのリンクってクレームつくんかな」
霧子 「どうでもいいけどよつばとの新刊でましたね」
J 「ああ、うちの甥っ子はガンオタで
リアルのよつばです」
なぎさ 「・・・スペシャルで、2000回で・・・」
J 「コーラサワーかよ!」
・
・
・
・
・
霧子 「続いて大会エントリーの報告です」
J 「誰をだそうかと悩んでたんやけどね。
ちょうどよかった葉月は引退やったし」
ディアナ 「私の心はまだ折れてませン」
J 「って、ドラゲー見てる人しかわからんようなセリフを
いうもんやから、ジュニアに引き続き、
うちはディアナでいこかと」
ディアナ 「タイガードライバーLv.9もらってきまス」
霧子 「負け前提ですか」
J 「さすがに激戦階級やからねぇ。
怪我せんとLv.9なら問題ないやろ」
ディアナ 「がんばりマス、見てください」
スピリッツ99%までいきました。
もういつフリーズするか楽しみですよ。
とか言ってる間にまたターンAに負けた。
J 「タグやカテゴリーにレッスルって入れてるからなぁ」
霧子 「別にガンダムでいいんじゃありません」
J 「いや、ガンオタ→レッスルの流れを作ろうと」
霧子 「はぁ、好きにして」
J 「まあ、今日はネタというよりも、
コメントレスとか報告とか」
霧子 「メルさんが珍しく役にたちましたね」
J 「珍しくどころか知り合って初めてちゃうか」
霧子 「何もそこまで攻めなくても」
J 「とまあそういうわけで、
昨日のともみの入場曲のリンクを
メルはんが貼ってくれてます。
プロモビデオはゲイリーバーデンVer.ですが、
最初はグラハムだったのよね」
霧子 「うわ、マニアックすぎますよ」
J 「俺も見てみたけど、
実は最後が切れてるのよね。
最後はゲイリーとマイケルが
肩くんで終わりやったと記憶してるんやが」
霧子 「だから誰もわかりませんって」
J 「YOU TUBEのリンクってクレームつくんかな」
霧子 「どうでもいいけどよつばとの新刊でましたね」
J 「ああ、うちの甥っ子はガンオタで
リアルのよつばです」
なぎさ 「・・・スペシャルで、2000回で・・・」
J 「コーラサワーかよ!」
・
・
・
・
・
霧子 「続いて大会エントリーの報告です」
J 「誰をだそうかと悩んでたんやけどね。
ちょうどよかった葉月は引退やったし」
ディアナ 「私の心はまだ折れてませン」
J 「って、ドラゲー見てる人しかわからんようなセリフを
いうもんやから、ジュニアに引き続き、
うちはディアナでいこかと」
ディアナ 「タイガードライバーLv.9もらってきまス」
霧子 「負け前提ですか」
J 「さすがに激戦階級やからねぇ。
怪我せんとLv.9なら問題ないやろ」
ディアナ 「がんばりマス、見てください」
スピリッツ99%までいきました。
もういつフリーズするか楽しみですよ。
とか言ってる間にまたターンAに負けた。
タグ :レッスルエンジェルス
Posted by JUMP at 21:09│Comments(2)
│ガンダム
この記事へのコメント
酷い事ゆーなってーの。
社長も所属レスラーも毒舌かいな。
ほれ→http://www.youtube.com/watch?v=YrNUgWBs7AU
確かに「やっさん」の方がカッコいいよね。
例えば「死ぬ」を意味する「ダイ」ってフレーズだと
普通は「ダーイ♪」と歌うところを
やっさんだと「ダーイアイア~~♪」と歌うとかね。
実家に保管してあるやっさんのライヴビデオにて
虹の「消失於聖林」を演奏してたけど
今だったら上記の曲も演奏してんのかしら?
多分やっさんはマイケルと喧嘩別れだっただろうし。
マイケルはギター弾いてなかったら
やたら音感が良いヤク中の引きこもりだからね・・・
やっさんとは合わんかも。
長文・マニア向けで再度サーセン。
社長も所属レスラーも毒舌かいな。
ほれ→http://www.youtube.com/watch?v=YrNUgWBs7AU
確かに「やっさん」の方がカッコいいよね。
例えば「死ぬ」を意味する「ダイ」ってフレーズだと
普通は「ダーイ♪」と歌うところを
やっさんだと「ダーイアイア~~♪」と歌うとかね。
実家に保管してあるやっさんのライヴビデオにて
虹の「消失於聖林」を演奏してたけど
今だったら上記の曲も演奏してんのかしら?
多分やっさんはマイケルと喧嘩別れだっただろうし。
マイケルはギター弾いてなかったら
やたら音感が良いヤク中の引きこもりだからね・・・
やっさんとは合わんかも。
長文・マニア向けで再度サーセン。
Posted by める@これから家内と心斎橋 at 2009年11月29日 14:53
上記の補足ですが
辞めたバンドの曲も自分のソロでやってるので
「名前 曲名」で検索かけたら見つかるかもよ。
辞めたバンドの曲も自分のソロでやってるので
「名前 曲名」で検索かけたら見つかるかもよ。
Posted by める@これから家内と心斎橋 at 2009年11月29日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。