2009年10月29日
機神兵団
昨日アミテージなんか見たものですから、
なんか今日は機神兵団見ながら更新しております。
昨日書き忘れてましたが、
アミテージではところどころにクトゥルー神話の遊びが。
というか、よく考えたら、
アミテージの名称自体がそうじゃんかと。
全然気づいてなかった。
別にラブクラフティアンってわけではなく、
どちらかというと、
派生作品であるクトゥルーオペラとか、
それこそデモンベインみたいな話のほうが好きですな。
そういう意味では、矢野けんさんの邪神伝説シリーズも、
なんやかやでよく読み返しておりますわ。
それはともかく、
機神兵団の主人公の大志なんですが、
やっぱりコナンにしか見えんな。
まあ、ドラフトの話を書こうと思ってたんですけどね。
即戦力と考えればいいんじゃね。
城島も来たことやし、
来年の阪神に期待は十分よ。
しかし、クジ運弱い球団やなぁ。
覚えてる限りでは岡田監督しか知らないんですけどね。
競合で勝ったのって。
そういう意味では鳥谷は本当によく来てくれたなぁ。
逆指名がなかったら絶対採れなかったやろうに。
DVDが面白くなってきたので集中します。
ほな。
なんか今日は機神兵団見ながら更新しております。
昨日書き忘れてましたが、
アミテージではところどころにクトゥルー神話の遊びが。
というか、よく考えたら、
アミテージの名称自体がそうじゃんかと。
全然気づいてなかった。
別にラブクラフティアンってわけではなく、
どちらかというと、
派生作品であるクトゥルーオペラとか、
それこそデモンベインみたいな話のほうが好きですな。
そういう意味では、矢野けんさんの邪神伝説シリーズも、
なんやかやでよく読み返しておりますわ。
それはともかく、
機神兵団の主人公の大志なんですが、
やっぱりコナンにしか見えんな。
まあ、ドラフトの話を書こうと思ってたんですけどね。
即戦力と考えればいいんじゃね。
城島も来たことやし、
来年の阪神に期待は十分よ。
しかし、クジ運弱い球団やなぁ。
覚えてる限りでは岡田監督しか知らないんですけどね。
競合で勝ったのって。
そういう意味では鳥谷は本当によく来てくれたなぁ。
逆指名がなかったら絶対採れなかったやろうに。
DVDが面白くなってきたので集中します。
ほな。
2009年10月29日
ARMITAGE Ⅲ
タイトルだけでわかった人はアラフォー。
おばんです。
最近すっかり身についてきた自炊生活。
晩飯食いながら、DVD見るのも日課になりつつあります。
普段はガンダムを流してるのですが、
久々に見たくなったAIC作品。
知ってる人は知ってると思いますが、
90年代のパイオニアLDC&AIC作品は大好きでね。
当時はLDでそろえてました。
何年か前にロンドローブがそのあたりDVD化しており、
その時まとめて買ったのが、
「モルダイバー」
「機神兵団」
そして本日見たアミテージ。
(ちなみにLDないかと思って調べたら、
エルハザードが出てきた)
まあ、当時のアニメーターさんって、
本当いい仕事してますなぁ。
パッケージみたら、1994-1995作品と書いてありますが、
まだCGなんてほとんど使われていないんじゃないでしょうか。
あっ、CGを否定しているわけではないのであしからず。
自分的には最初にこれはCGと気付いたのが、
「ロストユニバース」の”ソードブレイカー”(?)だったでしょうかね。
アニメもここまで来たんだと当時は感動したものです。
でもまあ、そのCGクオリティに負けないぐらいの良さが、
当時のアニメにはあったとおもうのですよ。
やっぱり、描き込みのすごさっていうんですかね。
ほんとそういう意味では、
あの世紀末ごろの作品って、
すごいことやってたんだなぁと。
ガンダムだとこないだのカラオケでも話出てましたが、
やっぱり0083なんでしょうかね。
同時期の08小隊は見てないのでなんともいえませんが。
あの戦闘シーンはすごいなと。
そんなふうに思ったのも、
昨日見てたのが新訳Ζの完結編でして。
放映当時のカットやってるかと思えば、
いきなりCGになって、とっても下品(by サラ・ザビアロフ)
キャラの違いについては何も語りませんし、
それはしょうがないと思うけどね。
新訳という割には肝心の生命散っての回あたりは、
ほとんど元のままだったり。
ファースト劇場版の時は、
もっと新しいカットとか入ってた記憶があったので、
せめて死に際だけは描き直してほしかったなぁと。
特にエマとカミーユのシーンについては、
あそこが旧作と新訳の差になるはずと思ってただけに残念。
あれだとそのままカミーユプッツンちゃうか。
(宇宙空間でヘルメットのバイザー開けるところとか)
まあ、アミテージのストーリーについては語りません。
うちに来れる人はいつでも見てくださいませ。
(モルダイバーはみんな見ないけどやぁ)
笠原弘子さんヴォイス萌えな作品です。
というより、当時は最後まで見てなかったんですよ。
LD2枚ぐらい買ってからどうしたんやろ。
CDも持ってるんですけどね。
今、リメイクしたら功殻みたいな感じになるのかなぁ。
どうでもいいけど、当時の近未来SFっていうのは、
かならず超高層ビルが立ち並んでましたよね。
Gガンダムで都庁が出たときは笑えましたけど。
いやあ、ノスタルジーだなぁ! 続きを読む
おばんです。
最近すっかり身についてきた自炊生活。
晩飯食いながら、DVD見るのも日課になりつつあります。
普段はガンダムを流してるのですが、
久々に見たくなったAIC作品。
知ってる人は知ってると思いますが、
90年代のパイオニアLDC&AIC作品は大好きでね。
当時はLDでそろえてました。
何年か前にロンドローブがそのあたりDVD化しており、
その時まとめて買ったのが、
「モルダイバー」
「機神兵団」
そして本日見たアミテージ。
(ちなみにLDないかと思って調べたら、
エルハザードが出てきた)
まあ、当時のアニメーターさんって、
本当いい仕事してますなぁ。
パッケージみたら、1994-1995作品と書いてありますが、
まだCGなんてほとんど使われていないんじゃないでしょうか。
あっ、CGを否定しているわけではないのであしからず。
自分的には最初にこれはCGと気付いたのが、
「ロストユニバース」の”ソードブレイカー”(?)だったでしょうかね。
アニメもここまで来たんだと当時は感動したものです。
でもまあ、そのCGクオリティに負けないぐらいの良さが、
当時のアニメにはあったとおもうのですよ。
やっぱり、描き込みのすごさっていうんですかね。
ほんとそういう意味では、
あの世紀末ごろの作品って、
すごいことやってたんだなぁと。
ガンダムだとこないだのカラオケでも話出てましたが、
やっぱり0083なんでしょうかね。
同時期の08小隊は見てないのでなんともいえませんが。
あの戦闘シーンはすごいなと。
そんなふうに思ったのも、
昨日見てたのが新訳Ζの完結編でして。
放映当時のカットやってるかと思えば、
いきなりCGになって、とっても下品(by サラ・ザビアロフ)
キャラの違いについては何も語りませんし、
それはしょうがないと思うけどね。
新訳という割には肝心の生命散っての回あたりは、
ほとんど元のままだったり。
ファースト劇場版の時は、
もっと新しいカットとか入ってた記憶があったので、
せめて死に際だけは描き直してほしかったなぁと。
特にエマとカミーユのシーンについては、
あそこが旧作と新訳の差になるはずと思ってただけに残念。
あれだとそのままカミーユプッツンちゃうか。
(宇宙空間でヘルメットのバイザー開けるところとか)
まあ、アミテージのストーリーについては語りません。
うちに来れる人はいつでも見てくださいませ。
(モルダイバーはみんな見ないけどやぁ)
笠原弘子さんヴォイス萌えな作品です。
というより、当時は最後まで見てなかったんですよ。
LD2枚ぐらい買ってからどうしたんやろ。
CDも持ってるんですけどね。
今、リメイクしたら功殻みたいな感じになるのかなぁ。
どうでもいいけど、当時の近未来SFっていうのは、
かならず超高層ビルが立ち並んでましたよね。
Gガンダムで都庁が出たときは笑えましたけど。
いやあ、ノスタルジーだなぁ! 続きを読む
タグ :レッスルエンジェルス
2009年10月27日
遊びでやってんじゃないんだよ!
西暦2009年10月27日追記
Gジェネスピリッツ、
今度はメモカが死んだ。
前回はあと1%のところでフリーズ。
今回はちまちまちまちま全部プラチナハロでクリアして、
プロフィール55%、
ギュネイと共に、ヤクトドーガが生産登録された矢先であった。
ついでに言えば、ZZのシナリオに向けて、
ようやく使えるようになったエマ中尉をマスターに抜擢したばかりだった。
ウォーズは誰でも使えるようになったが、
スピリッツは熟練兵士以外には扱いづらく、
その操作性、安定性を顧みるにつれ、
なぜ今更このような実験(ゲーム)を始めたのかは疑問視されるところである。
地球連邦軍思索兵器実験部隊
ジャンプ特務大尉
くだらないブログ書こうとして、
リセットボタンを押して、
書き終わって立ちあげたら・・・、
でっでっでっでっでっでっでっで~ん。
(DQⅢ)
泣ける。
Gジェネスピリッツ、
今度はメモカが死んだ。
前回はあと1%のところでフリーズ。
今回はちまちまちまちま全部プラチナハロでクリアして、
プロフィール55%、
ギュネイと共に、ヤクトドーガが生産登録された矢先であった。
ついでに言えば、ZZのシナリオに向けて、
ようやく使えるようになったエマ中尉をマスターに抜擢したばかりだった。
ウォーズは誰でも使えるようになったが、
スピリッツは熟練兵士以外には扱いづらく、
その操作性、安定性を顧みるにつれ、
なぜ今更このような実験(ゲーム)を始めたのかは疑問視されるところである。
地球連邦軍思索兵器実験部隊
ジャンプ特務大尉
くだらないブログ書こうとして、
リセットボタンを押して、
書き終わって立ちあげたら・・・、
でっでっでっでっでっでっでっで~ん。
(DQⅢ)
泣ける。
2009年10月27日
ふしぎの海のディアナ
誤植じゃないからね。
ヤングリーグとりあえず全試合終了。
4勝3敗と一応勝ち越しですが、
2回戦に進むのはどうでしょうか?
ただ、うちの育成から考えたら、
腕ひしぎLv.5よりは、
ローリングギロチンのほうが使い勝手いいかも。
ディアナ様ならどちらでも大丈夫でしょう。
私的な話で恐縮ですが、
今日はうちのおふくろさんの誕生日だったりするわけです。
無職になってからは迷惑と心配ばっかりかけまくってる今日この頃。
実家に電話するのもはばかられましたが、
一応、離れていてもずっと電話はしてましたので、
恐る恐る電話かけてみました。
孫(弟の息子)から電話があったらしく、
たいそうご機嫌でありました。
今はちょっとダメ人間やっておりますが、
すんません、親孝行できるまで、
もう少し長生きしてくださいませ。
続きを読む
ヤングリーグとりあえず全試合終了。
4勝3敗と一応勝ち越しですが、
2回戦に進むのはどうでしょうか?
ただ、うちの育成から考えたら、
腕ひしぎLv.5よりは、
ローリングギロチンのほうが使い勝手いいかも。
ディアナ様ならどちらでも大丈夫でしょう。
私的な話で恐縮ですが、
今日はうちのおふくろさんの誕生日だったりするわけです。
無職になってからは迷惑と心配ばっかりかけまくってる今日この頃。
実家に電話するのもはばかられましたが、
一応、離れていてもずっと電話はしてましたので、
恐る恐る電話かけてみました。
孫(弟の息子)から電話があったらしく、
たいそうご機嫌でありました。
今はちょっとダメ人間やっておりますが、
すんません、親孝行できるまで、
もう少し長生きしてくださいませ。

タグ :レッスルエンジェルス
2009年10月26日
新しい時代を作るのは老人ではない!
昨日はツォンさんご用達のガジュマルさんで、
シンちゃん、Nさん、ライトオくん、ツォンさんと、
いつものようにぐでぐでになるまで飲んでました。
みなさん、お疲れ様です。
しかし三枚肉そばはうまいな。
ほんま、何回食べても飽きません。
ちなみにそのままうちに泊まりに来た某後輩君は、
朝も早いうちに府中の動物園に行ったそうです。
馬しかいないけどやぁ・・・。
まあ、飲み代くらい稼いで帰ってくれてればよいのですが、
私が頼んだのは駄目でした。
そういや、例のお肉は鹿肉だったようです。
馬じゃなくてよかったわ。
さてさて、ガルさんが引退して、
なんとかヤングリーグエントリーできました。
続きはそういうお話。
愛きゃっち。

続きを読む
シンちゃん、Nさん、ライトオくん、ツォンさんと、
いつものようにぐでぐでになるまで飲んでました。
みなさん、お疲れ様です。
しかし三枚肉そばはうまいな。
ほんま、何回食べても飽きません。
ちなみにそのままうちに泊まりに来た某後輩君は、
朝も早いうちに府中の動物園に行ったそうです。
馬しかいないけどやぁ・・・。
まあ、飲み代くらい稼いで帰ってくれてればよいのですが、
私が頼んだのは駄目でした。
そういや、例のお肉は鹿肉だったようです。
馬じゃなくてよかったわ。
さてさて、ガルさんが引退して、
なんとかヤングリーグエントリーできました。
続きはそういうお話。
愛きゃっち。

続きを読む
タグ :レッスルエンジェルス
2009年10月23日
貴様にはわかるまい!
さてさて、本日は東神田ガジュマルナイト第一夜、
のはずでしたが、結局都合がつかずに断念。
まあ、金銭的な問題が一番なんですけど。
しかし、みんな沖縄好きな。
俺の就職決まったら、
ゴスロリ会沖縄ツアーでもやりますか。
と、また余計なフラグを立てておりますが。
これもフラグファイターの意地と申しましょうか。
そのうちオーバーフラグとか、
疑似太陽炉搭載フラグとか出しますよ。
でもまあ、先立つものがないと何もできないわけでして、
今週はずっと某古本屋チェーンに通いづめでした。
500冊以上は処分しましたよ。
今度うちに来た時は多分みなさんびっくりするくらい、
コミックなくなっております。
というか、自分で集めててなんですが、
なんでこんなの持ってるのかなと思うのが多かったな。
コミック本集め始めたのは、それこそ小学生の時、
右足大腿骨複雑骨折で3カ月以上入院してたのですが、
その時に読みだしたのが少年ジャンプ(ネタじゃないよ)。
退院するころには侍ジャイアンツとど根性ガエルはほとんどそろってました。
でもまあ、そのへんの本はさすがに実家にもなくて、
むしろこっち来てから買った本がほとんどかしらん。
それで500冊ってどうよ、とかいうツッコミはやめてね。
で、結局あまり読まない漫画から処分していきました。
最近は再読性のある漫画が少なくなったな
ということがいいたかったわけです。
さて、愛のほうではヤングリーグの受付やっております。
うちもちょうどガルさんが引退示唆しておりますんで、
間に合えば、新人とってエントリーしようかと。
さっき見た段階では残り60ぐらいでしたか。
最後の一枠に滑り込みみたいな感じで入れれば・・・。
(競馬なら勝ちパターンですな)
のはずでしたが、結局都合がつかずに断念。
まあ、金銭的な問題が一番なんですけど。
しかし、みんな沖縄好きな。
俺の就職決まったら、
ゴスロリ会沖縄ツアーでもやりますか。
と、また余計なフラグを立てておりますが。
これもフラグファイターの意地と申しましょうか。
そのうちオーバーフラグとか、
疑似太陽炉搭載フラグとか出しますよ。
でもまあ、先立つものがないと何もできないわけでして、
今週はずっと某古本屋チェーンに通いづめでした。
500冊以上は処分しましたよ。
今度うちに来た時は多分みなさんびっくりするくらい、
コミックなくなっております。
というか、自分で集めててなんですが、
なんでこんなの持ってるのかなと思うのが多かったな。
コミック本集め始めたのは、それこそ小学生の時、
右足大腿骨複雑骨折で3カ月以上入院してたのですが、
その時に読みだしたのが少年ジャンプ(ネタじゃないよ)。
退院するころには侍ジャイアンツとど根性ガエルはほとんどそろってました。
でもまあ、そのへんの本はさすがに実家にもなくて、
むしろこっち来てから買った本がほとんどかしらん。
それで500冊ってどうよ、とかいうツッコミはやめてね。
で、結局あまり読まない漫画から処分していきました。
最近は再読性のある漫画が少なくなったな
ということがいいたかったわけです。
さて、愛のほうではヤングリーグの受付やっております。
うちもちょうどガルさんが引退示唆しておりますんで、
間に合えば、新人とってエントリーしようかと。
さっき見た段階では残り60ぐらいでしたか。
最後の一枠に滑り込みみたいな感じで入れれば・・・。
(競馬なら勝ちパターンですな)
タグ :レッスルエンジェルスゴスロリ会
2009年10月20日
私って何やってんだろう・・・
オーサカさん、君はニュータイプか?
PCの調子が悪かったのは、
どうやら無線LANの調子が悪いようで、
結局有線式クローアームでやっております。
なんてオールドタイプなうちのPC。
一応VISTA出た当時の最新モデルやったのに。
それはともかく、
フラグ立てたのが悪かったのか、
仕事決まりそうな話がお流れになりましたよ。
まあ、しょうがないっちゃぁしょうがないよね。
しかし、見事にそれを指摘したオーサカさんの慧眼はお見事。
本当に死亡フラグになるとは・・・、
ただ、正直言うとあまり乗り気でなかった話でもあって、
あまり落ち込んではおりません。
あれ、おかしいな、
目から汗が止まらないや。
俺、次のレッスルクライマックスがあったら、
相羽と小早川と葛城のオリジナルストーリー書くんだ。
PCの調子が悪かったのは、
どうやら無線LANの調子が悪いようで、
結局有線式クローアームでやっております。
なんてオールドタイプなうちのPC。
一応VISTA出た当時の最新モデルやったのに。
それはともかく、
フラグ立てたのが悪かったのか、
仕事決まりそうな話がお流れになりましたよ。
まあ、しょうがないっちゃぁしょうがないよね。
しかし、見事にそれを指摘したオーサカさんの慧眼はお見事。
本当に死亡フラグになるとは・・・、
ただ、正直言うとあまり乗り気でなかった話でもあって、
あまり落ち込んではおりません。
あれ、おかしいな、
目から汗が止まらないや。
俺、次のレッスルクライマックスがあったら、
相羽と小早川と葛城のオリジナルストーリー書くんだ。
2009年10月19日
こんなブログにノコノコ来るから!
昨日はライトオくん、ツォンさんと飲んでました。
鳥紹が閉店するという連絡を受けて、
片付けを少し手伝って、
形見分けしてもらいました。
秀さん、おおきに。
おかげでお金使わず、楽しく呑めました。
こんばんは、ジャロッコです。
何故かPCがネット接続できないので、
コメントレスのみで。
ツォンさん
つうか、携帯でブログ書いてる時にメールの返事よこしおって。
ほんま、ナイスタイミングやで。
今日のタイトルはシーブック。
まっつー
いつの間にやらブログ更新してたんね。
Gジェネはやらんといかんよ。
mosukeさん
いや、俺のせいじゃないんや、ないと思う。
信じることが大事ですよ。しかし、祭の当事者が、
こんなところに来るとは。
しかも早朝にな。
働けよ(笑)
俺、就職決まったらガンダムのDVD揃えるんだ。
鳥紹が閉店するという連絡を受けて、
片付けを少し手伝って、
形見分けしてもらいました。
秀さん、おおきに。
おかげでお金使わず、楽しく呑めました。
こんばんは、ジャロッコです。
何故かPCがネット接続できないので、
コメントレスのみで。
ツォンさん
つうか、携帯でブログ書いてる時にメールの返事よこしおって。
ほんま、ナイスタイミングやで。
今日のタイトルはシーブック。
まっつー
いつの間にやらブログ更新してたんね。
Gジェネはやらんといかんよ。
mosukeさん
いや、俺のせいじゃないんや、ないと思う。
信じることが大事ですよ。しかし、祭の当事者が、
こんなところに来るとは。
しかも早朝にな。
働けよ(笑)
俺、就職決まったらガンダムのDVD揃えるんだ。
2009年10月17日
書けばいいんでしょ、書けば!
今週に入ってから、
知人がらみで転職の話が入ってきました。
二つとも20年来のお付き合いさせていただいてる大先輩がらみ。
自分自身の交際関係の中でも、
一番長いお二人です。
本当、ありがとうございます。
まだ決まったわけではないですけど、
感謝しております。
がけっぷちの状況は終わったわけではないですが。
邪ミル・ニート
拍手ありがとうございます。
To: バンダーさん
ああ、”ASSAULT MAIDEN”さんですか。
初めましてというよりは、
いつもお世話になっておりますって感じですね。
めぐちぐは軍団戦だとしょうがないですねぇ。
正直、タッグは捨ててかかってましたから。
しかし、今回のゆっこはひどかった。
もう少し時間があればミニマム間に合わせたんですけどね。
今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む
知人がらみで転職の話が入ってきました。
二つとも20年来のお付き合いさせていただいてる大先輩がらみ。
自分自身の交際関係の中でも、
一番長いお二人です。
本当、ありがとうございます。
まだ決まったわけではないですけど、
感謝しております。
がけっぷちの状況は終わったわけではないですが。
邪ミル・ニート
拍手ありがとうございます。
To: バンダーさん
ああ、”ASSAULT MAIDEN”さんですか。
初めましてというよりは、
いつもお世話になっておりますって感じですね。
めぐちぐは軍団戦だとしょうがないですねぇ。
正直、タッグは捨ててかかってましたから。
しかし、今回のゆっこはひどかった。
もう少し時間があればミニマム間に合わせたんですけどね。
今後ともよろしくお願いいたします。

続きを読む
タグ :レッスルエンジェルス
2009年10月16日
リンクの冒険Ⅱ
一部でmosukeさん祭りがまきおこってたり、
何やら次回(?)に向けて気合入れてる人がいたり、
まだまだ余韻さめやらぬ感じのようですね。
先日のブログでも申し上げたとおり、
うちは傍観者決め込んで、
というよりはせざるをえなかったんで、
クライマックスがらみのネタは何もないんですが。
せっかくリンクを貼ってくださるという皆様の、
ありがたいご意見はスルーするわけにはまいりまてん。
というわけで、
うちのほうもリンクを増やさせていただきましたわ。
自分で言うのもなんですが、
今回は実に早い対応であります。
やあ、今日はよくがんばったな~。
ということで、
新咲 柊さんの「BLADE SOUL」(すみません、ターンAとかΦとか使えません)
オーサカさんの「Girls Gong」
mosukeさんの「リビングストンさんの旅路」
ライトオくんの「備忘録」
リンクに追加しました。
今後ともよろしくです。
愛きゃっち

続きを読む
何やら次回(?)に向けて気合入れてる人がいたり、
まだまだ余韻さめやらぬ感じのようですね。
先日のブログでも申し上げたとおり、
うちは傍観者決め込んで、
というよりはせざるをえなかったんで、
クライマックスがらみのネタは何もないんですが。
せっかくリンクを貼ってくださるという皆様の、
ありがたいご意見はスルーするわけにはまいりまてん。
というわけで、
うちのほうもリンクを増やさせていただきましたわ。
自分で言うのもなんですが、
今回は実に早い対応であります。
やあ、今日はよくがんばったな~。
ということで、
新咲 柊さんの「BLADE SOUL」(すみません、ターンAとかΦとか使えません)
オーサカさんの「Girls Gong」
mosukeさんの「リビングストンさんの旅路」
ライトオくんの「備忘録」
リンクに追加しました。
今後ともよろしくです。
愛きゃっち

続きを読む
タグ :レッスルエンジェルスゴスロリ会
2009年10月13日
歴史の傍観者
連休があっという間に過ぎ去って、
また一人の部屋に戻りました。
今月に入ってからは、
大好きな鳥紹のマスターが亡くなったり、
相変わらず転職活動がうまいこといかず、
落ち込んだりもしておりましたが、
私は元気です。
というわけで。
まずは、レッスルクライマックスが盛況のうちに終わったようで、
皆様お疲れ様でした。
そんな中で、
遠いところから、日野まで来ていただいた、
ほたさん、シローさん、オーサカさん、
柊さん、mosukeさん、HIGEさん。
今回はいろいろ気遣いいただいた上、
余計なお金まで使わせてすみませんでした。
まあ、これに懲りずに又来てくださいませ。
後、あまり話はできませんでしたが、ひとあささん、
次回は是非最初から参加してくださいませね。
そして今回もホスト役頑張ってくれました、
ゴスロリ会、アウトローズの、
PONちゃん、まつりん、ツォンさん、シンちゃん、
ほんまにすみません、いろいろとおおきにでした。
やっぱり、うちらの友情パワーは不滅や!
ああ、焼肉だけ食べに来たうなぎちゃんもな。
自分的にはいろいろ試してみたいことがあった、
クライマックスではありますが、
いかんせん、日々の生活すらままならない財務状態なんで、
今回は全く傍観者とならざるを得ませんでした。
ほんと、せめて会場くらい行けって感じでしたが、
行っても何も買えないんんじゃあねぇ。
旧知、新規の方を含めて、
色々お会いしたかった人もいただけに、
その辺は後悔しております。
別に当日朝4時までカラオケしてたから行けなかった
というわけじゃあないんだからね。
次回がありましたら、
女房を質に入れてでも参加させていただくつもりなので、
その時はお声掛けくださいませ。
オリジナルストーリーでもやらせてもらいます。
一応、構想中の第一話予告。
「契約はオペレーターだけって話だったのにぃ」
拍手おおきにです。
To: バンダーさん
レス遅くなってすみません、
っていうか2回戦は早々に敗退決定してましたが(涙目)
普段愛でもよく対戦させていただいてる団体が多かったんですが、
よろしければ、また団体名お教えくださいませ。
To: シローさん
いやぁ、相変わらず拍手チェックしてませんでした。
今回、個人情報交換するの忘れてましたわ。
うまく生き延びていられたら、
またお正月にでもお会いしましょう。
To: 柊さん
ほんま、何もできなかった上、
ホテル代まで使わせてすみませんでした。
上でも書いておりますが、
こちらに来るときはまた寄ってくださいましね。
続きを読む
また一人の部屋に戻りました。
今月に入ってからは、
大好きな鳥紹のマスターが亡くなったり、
相変わらず転職活動がうまいこといかず、
落ち込んだりもしておりましたが、
私は元気です。
というわけで。
まずは、レッスルクライマックスが盛況のうちに終わったようで、
皆様お疲れ様でした。
そんな中で、
遠いところから、日野まで来ていただいた、
ほたさん、シローさん、オーサカさん、
柊さん、mosukeさん、HIGEさん。
今回はいろいろ気遣いいただいた上、
余計なお金まで使わせてすみませんでした。
まあ、これに懲りずに又来てくださいませ。
後、あまり話はできませんでしたが、ひとあささん、
次回は是非最初から参加してくださいませね。
そして今回もホスト役頑張ってくれました、
ゴスロリ会、アウトローズの、
PONちゃん、まつりん、ツォンさん、シンちゃん、
ほんまにすみません、いろいろとおおきにでした。
やっぱり、うちらの友情パワーは不滅や!
ああ、焼肉だけ食べに来たうなぎちゃんもな。
自分的にはいろいろ試してみたいことがあった、
クライマックスではありますが、
いかんせん、日々の生活すらままならない財務状態なんで、
今回は全く傍観者とならざるを得ませんでした。
ほんと、せめて会場くらい行けって感じでしたが、
行っても何も買えないんんじゃあねぇ。
旧知、新規の方を含めて、
色々お会いしたかった人もいただけに、
その辺は後悔しております。
別に当日朝4時までカラオケしてたから行けなかった
というわけじゃあないんだからね。
次回がありましたら、
女房を質に入れてでも参加させていただくつもりなので、
その時はお声掛けくださいませ。
オリジナルストーリーでもやらせてもらいます。
一応、構想中の第一話予告。
「契約はオペレーターだけって話だったのにぃ」
拍手おおきにです。
To: バンダーさん
レス遅くなってすみません、
っていうか2回戦は早々に敗退決定してましたが(涙目)
普段愛でもよく対戦させていただいてる団体が多かったんですが、
よろしければ、また団体名お教えくださいませ。
To: シローさん
いやぁ、相変わらず拍手チェックしてませんでした。
今回、個人情報交換するの忘れてましたわ。
うまく生き延びていられたら、
またお正月にでもお会いしましょう。
To: 柊さん
ほんま、何もできなかった上、
ホテル代まで使わせてすみませんでした。
上でも書いておりますが、
こちらに来るときはまた寄ってくださいましね。
続きを読む
タグ :レッスルエンジェルスゴスロリ会