2009年12月02日
ガンオタ育成計画 第九夜
昨日の書籍版育成について、
拍手でコメントをいただいているので、
紹介しておきます。
「ガンダム漫画といやぁ、
近藤和久のとか結構好きでしたね。
『ジオンの再興』とか渋かったなぁ。
他だと『強化人間物語』は……
あまりにマイナーすぎるかも。
『バロムガンダム』?
そんなん知らん、わからん」
確かに近藤先生忘れてました。
申し訳ございません。
S(仮名)さんGJ。
ただ、私は近藤先生はZしか持ってないんです。
最近出た再版バージョンではなく、
昔の電撃コミックスバージョンだけ。
しかし、バロムガンダムは初めて聞きました。
電撃コミックスで思い出したが、
当時のメディアワークス系ガンダムコミックには、
宇宙世紀の公式年表が付いていて、
それから拾うと、
今年2009年は地球連邦軍設立の年ですよ。
世の中そんなどころじゃないよね。
ついでに言えば、
2010年からは猛虎魂を感じる。
あまり長い文章で堅く書いていると、
自分も読まれてる方もストレスたまるようなので、
ちょっと雰囲気を変えてみました。
先生と呼ばれる職業の方は大変ですな。
では気を取り直して、ジャンル別第3回目は、
音楽媒体育成について語ってみたいと思う。
もうこれについては、
ウイングG&TWO-MIXにつきるであろう。
当時はいろんなところの有線で流れていた。
自身、パチンコ屋でよく流れてる曲が、
ガンダムのOPとは知らなかったくらいである。
もちろん、TMR、TMN等も同様だ。
車をお持ちの方なら、
ガンダムシングルヒストリー(Ⅱ、Ⅲ)や、
SEED、SEED DESTINYのシングルコレクション、
これをカーステでかけっぱなしにするだけで、
かなり育成効果が上がる。
車で刷り込み完了したら、
次はカラオケである。
幸い、最近のガンダム系のカラオケは、
アニメ付きが多い。
どちらか記憶が確かではないが、
DAM系がオープニングアニメの繰り返し、
JOY系はストーリー編集版だったか。
ガンオタ同士なら、編集版が絶対お勧めだが、
これから育成する際はどちらでもかまわないだろう。
ただし、あくまでも親しい仲間内でこそ許される話で、
いきなり会社の飲み会の2次会でやりだすと、
間違いなく引かれるのも付け加えておこう。
もっとも、このカーステヘビーローテ&カラオケ作戦は、
ガンダムに限らず有効である。
また、上は社会人から、
下は幼児まで通じる育成であるから、
かなり効果的な育成方法ともいえるので、
是非一度試していただきたい。
着メロ、着ボイスはTPOを考えて。
では、本日はこの辺で。
拍手でコメントをいただいているので、
紹介しておきます。
「ガンダム漫画といやぁ、
近藤和久のとか結構好きでしたね。
『ジオンの再興』とか渋かったなぁ。
他だと『強化人間物語』は……
あまりにマイナーすぎるかも。
『バロムガンダム』?
そんなん知らん、わからん」
確かに近藤先生忘れてました。
申し訳ございません。
S(仮名)さんGJ。
ただ、私は近藤先生はZしか持ってないんです。
最近出た再版バージョンではなく、
昔の電撃コミックスバージョンだけ。
しかし、バロムガンダムは初めて聞きました。
電撃コミックスで思い出したが、
当時のメディアワークス系ガンダムコミックには、
宇宙世紀の公式年表が付いていて、
それから拾うと、
今年2009年は地球連邦軍設立の年ですよ。
世の中そんなどころじゃないよね。
ついでに言えば、
2010年からは猛虎魂を感じる。
あまり長い文章で堅く書いていると、
自分も読まれてる方もストレスたまるようなので、
ちょっと雰囲気を変えてみました。
先生と呼ばれる職業の方は大変ですな。
では気を取り直して、ジャンル別第3回目は、
音楽媒体育成について語ってみたいと思う。
もうこれについては、
ウイングG&TWO-MIXにつきるであろう。
当時はいろんなところの有線で流れていた。
自身、パチンコ屋でよく流れてる曲が、
ガンダムのOPとは知らなかったくらいである。
もちろん、TMR、TMN等も同様だ。
車をお持ちの方なら、
ガンダムシングルヒストリー(Ⅱ、Ⅲ)や、
SEED、SEED DESTINYのシングルコレクション、
これをカーステでかけっぱなしにするだけで、
かなり育成効果が上がる。
車で刷り込み完了したら、
次はカラオケである。
幸い、最近のガンダム系のカラオケは、
アニメ付きが多い。
どちらか記憶が確かではないが、
DAM系がオープニングアニメの繰り返し、
JOY系はストーリー編集版だったか。
ガンオタ同士なら、編集版が絶対お勧めだが、
これから育成する際はどちらでもかまわないだろう。
ただし、あくまでも親しい仲間内でこそ許される話で、
いきなり会社の飲み会の2次会でやりだすと、
間違いなく引かれるのも付け加えておこう。
もっとも、このカーステヘビーローテ&カラオケ作戦は、
ガンダムに限らず有効である。
また、上は社会人から、
下は幼児まで通じる育成であるから、
かなり効果的な育成方法ともいえるので、
是非一度試していただきたい。
着メロ、着ボイスはTPOを考えて。
では、本日はこの辺で。

東京郊外H市 ハッスルエンジェルス事務所
J 「沖縄に行きたい、
エースコンバットやらせろ、
かかずゆみのサインくれ」
ディアナ 「以上、ストラトスフォー症候群デス」
美咲 「上の二つはともかく、
三つめは個人の願望でしょ」
J 「そうともいう、
まあ、それはおいといて」
美咲 「中国・四国、ふっ、次は全国かな」
J 「お前の話はCMの後や」
なぎさ 「・・・このあとすぐ・・・」
霧子 「やる気なさそうね」
・
・
・
・
・
J 「では、第2回スト4講座~」
ディアナ 「先生、それじゃどこかの格ゲーみたいデス」
J 「確かにそやな、
じゃあ、S4講座~」
霧子 「どこぞの秘密機関みたい」
J 「・・・というわけで」
なぎさ 「・・・ごまかした・・・」
J 「今日はレッスルファンもガンオタも納得する、
ストラトスフォーのCVについてや」
ディアナ 「燃えアニメとか言ってたのは?」
J 「まあ、あせりな」
なぎさ 「・・・エッシェンバッハ・・・」
ディアナ 「ガルマ様の仇ッ」
J 「そりゃイセリナやろが」
霧子 「(イラッ)・・・続けて」
J 「まあ、萌え系声優さんは知らんけど、
ガンオタ的には超燃えの男優さん勢ぞろいや。
基地司令官はマスターアジア」
霧子 「秋元羊介さんね」
J 「で、謎の査問官がアナベル・ガトー」
霧子 「はいはい、大塚さん」
J 「ヤザンの大塚さんも出演されてる」
霧子 「ああ、ターンAのギャバンも」
ディアナ 「ギャバン、シャリバン、スピルバン・・・アウチッ!?」
なぎさ 「・・・シャイダーが抜けてる・・・」
霧子 「・・・」
J 「その辺りは実は疎いからなぁ、
まあ、非常に皆さんかっこええ。
で、ヒロインを導く主役級の二人が・・・」
なぎさ 「・・・ルミコとケンヤ・・・」
J 「・・・」
霧子 「(イライラッ)・・・で」
J 「いや、シーブック(辻谷さん)とドモン(関智一さん)。
このコンビの格好ええこと、
ファントム無頼のカンクリコンビやで、
続編あったら是非そういう話を」
霧子 「ファントム無頼って、通じますかね」
J 「エリア88知ってる人ならなぁ(遠い目)。
後は、中年の悲哀漂う佐古っさん役の
岩田光央さんとか」
霧子 「ガンダムには出てそうで出てない?」
J 「声優さんに詳しい人、誰か調べといて」
なぎさ 「・・・聞いてるか、まつりん・・・」
J 「で、この男燃えな話が、
ADVANCE 第5話、
俺はライトスタッフは見てないんやけどな、
それでもカッコよさはわかる」
霧子 「はいはい」
J 「では、萌えのほうやけど、
レッスルキャラでいうと・・・」
ディアナ 「和希さん、十六夜さん、ちづるさん、
遥さん、龍子さんデス」
J 「キャラ的にゆ~と、
ショートカット属性の人向けか」
霧子 「ああ、コメットブラスターはみんなショートですね」
J 「ヒロインは緑のツインテールやけどな、
初音ミク、クェス・パラヤと並ぶ世界三大・・・」
霧子 「はいはい、でもかかずさんはガンダムにも」
J 「そや、サラ・タイレル」
ディアナ 「サラ~ッ、好きだあ~ッ!」
霧子 「それ、ガンダムじゃないから」
ほら、だんだんストラトス・フォーが見たくなってきた。
To: STRはん
拍手おおきにです。
夏か、クライマックスには来るかと思ってたんやけど。
まあ、こっちに来るときには連絡ください。
わけのわからんゲームばっかりしてたらあかんよ(笑)
ファミスタはわかる。
次回予告
美咲 「表で仮名にしてる意味ないじゃない」
ゆっこ 「そういう噂もあるわね」
美咲 「ああ、ゆっこさん、喉乾いたから、
何か飲み物持ってきて」
ゆっこ 「クッ・・・」
美咲 「カレーラムネはいやよ」
ゆっこ 「・・・」
ディアナ 「次回、新桃色天使ピンクエンジェルス
『渡辺智美の憂鬱』
見てください」
タグ :ガンダムレッスルエンジェルス
Posted by JUMP at 22:21│Comments(0)
│ガンダム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。